*今日の晩ごはん。おまめ、おまめ、野菜。*
![]() 最近、献立に煮詰まっていたとこ。 毎日の晩ごはん、自分の食べたいもの、コドモの食べられるもの、そして、ワタシが作れるもの。。。う~~む、ワンパターンだわ。 「今日は何作ろうかなあ~~~??」 そこで壁にあたってしまうと、晩ご飯つくりがゆううつで。 そうなると、買い物すらめんどくさい。 行き当たりばったりに買い物すると、またお財布も寂しくなり。 思い切って、食材宅配を頼もうかな~~なんて思ったり。 無駄がなくなるし、新しいメニューも作れるし。 でも、それもまたその日、自分が食べたいものじゃなかったら、作る気が薄れるし。 そんな堂々巡りの気分だった、最近。 リサイクル本屋さんでこんな本を見つけた! ![]() 「まずは、ごはんをしっかり食べること」 「ごはんはいいから、おかずを残さず食べなさい、は間違っています」 「コドモは大人のように、ああだこうだ栄養バランスを頭で考えなくても、本能的に自分に最も大事なものを好んで食べているのです」 「ピーマンやセロリ、牛乳などを食べないコドモ。それは偏食をしているのではなく、その食べ物がまだ自分に必要ではないことを本能的に知っているから、食べないだけなのです」 「コドモは生きること、成長することに必要なカロリー(熱量)をとることが、最大の目標」 「無理やり大人と同じものを食べさせることはない。大きくなれば、誰でも自然に食べられるようになるものです」 大人は目で楽しんだり、香りで食欲がわいたりするものだけど、コドモは器の美しさでは食欲はわかない。 一日中、そして寝ているときでさえ動き回るコドモは、いつもお腹が空いている状態。だから、生きるため、成長するため、必死になって食べる。 「山登りをして、おなかがペコペコな状態、これがコドモの日常なのです」 そうかあ、そうなのかあ。。。。。 ムスメもムスコも主食が大好き。ごはん、うどん、お餅、パン。そして、かぼちゃや、さつまいも、お豆、豆腐、納豆、お味噌汁。 なんだか同じモノばかり食べてるなーっと思って、わざと違うものを作ってみたら、食べなかったり。そして、「せっかく作ったのに!」って叱ったり。反省。 好んで食べる理由には、生きて、成長する上で一番必要なカロリーをとるっていう、自然な摂理があったのね!! ![]() 決して、菜食主義とかいうもんじゃあありません~~ お肉、お魚も食べるし、スーパーのお惣菜だって、ファーストフードだって食べるし。 ただ、「ワンパターンでも、それでよし!」とキモチの中でヘンなこだわりが消えたことで、肩の力が抜けてすっきり** +++++そんでもって、またまたお店用、ハンドメイド++++++++ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kyoko0926honokai
| 2006-07-05 21:56
| 子育て
|
Comments(25)
きょうきょちゃん~( ゚▽゚)/コンバンハ
ごめん~↓じゃぁ・・・およめに行かなかったら・・会ったときに 買ってもいい?ごめんよ~あつかましいお願いで(´Д`) =3 ハゥー きょうきょちゃんは、えらいな~彩りも綺麗な献立~ こどもちゃんも喜んだんちゃう? うちはね~スパルタなんで。。。「残すの駄目~」って 無理やり食べさせてることに反省やわぁ~ もっと、頑張ってお料理しなきゃね~ きょうきょちゃんの買った本もリサイクルでも、いいよね~ 私も・・・図書館で探してみよっと~
こんにちわ☆
はい!!わかりました!! なんか正座して黙々と読んでしまいました。 そうか!そうだったのね、って納得。 まだ子供はいないけど、将来の為に勉強させられます!! 私も小さいとき、食べれないのに、学校で無理やり食べさせられたりと・・・・もっとそれが、嫌いになったりと・・・苦い思い出あります・・ でも今では味覚もかわり?自分に必要になった?のか、毎日のように食べてます・・・なので、読んで、そのとうりだ!!ってますます納得したとこでした☆
きょうきょちゃん、彩り鮮やか!!
夏は野菜だよねっ^^ でも、そうかぁ〜、すごく勉強になった! 「主食」大切だよねっ。器の楽しみなんて、小さい頃は 確かにわからなかったもの〜〜。 あのね話し変わっちゃうけど、きょうきょちゃんの編み編み ものすっごくキレイだね〜。 編み目が詰まってて、揃ってて、すごく尊敬〜! 色の組み合せも、すごくいい感じです^^
おはよう!!!
この本、こどもレシピは私も持っているわ。粗食のすすめだよね? でも全く見ていなかったので、きょうきょちゃんにまとめて書いてもらい、うんうんうなずいちゃった。 そうだよね。子供は器や盛り付けなどでは食べない、いつも腹ペコ状態。 色々工夫するより、ごはんなど主食をお腹一杯食べれればいいんだよね。 せっかく工夫したのに!!!食べないなんて~って怒ること私もあったよ>< 私も日々の食卓作りに壁にしょっちゅううぶちあたります。 ノッテイル時って献立がバンバン出てくるけど、駄目な時は、本当困る。 でもきょうきょちゃんの言うようにワンパターンでもいいんだよね。それにこだわっているのは私だけなんだ><と思うとすっと楽になれたよ。ありgとう。 ところで、今日マフィンカップupしたのでリンクさせてもらいました。不都合だったら教えてね。 あと一緒に不思議バトンもきょうきょちゃんに回してしまったの。 13日のお店までとっても忙しいと思うのにごめんね。 もう夏休み明け(笑)でもいいし、パスしてくれてもいいので、お時間のあった時、出来たらお願いします! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
野菜たっぷりのお食事。いいですねぇ。
でも、毎日の献立は頭痛のタネですね。 一昨日の我が家の夕飯は、お芋のオンパレード(笑) こう暑いと、ムスメちゃんを抱っこして、 お買い物に行く勇気がなく、家にお芋しかなかったもので(^^ゞ 子供って凄いんだね。 自分に必要な栄養を知ってるんだ~。 うちのムスメちゃんが大きくなったら 食べたいものを食べたいだけ、食べさせてあげよう。 お勉強になりました。ありがとう(^o^)丿 素敵な作品が続々と仕上がってるね。 手にとって見てみたいなぁ。 忙しいだろうけど、頑張ってね。 ![]()
\(^▽^@)ノこんばんは~きょうきょちゃん
がんばってるね~! んもお~どれもこれもmami的ツボにはまる かわいいものばかり!蒸し暑い毎日だけど がんばってるきょうきょちゃんの姿が目に浮かぶよ(・∀・) もうすぐだね ぜひ伺いたいと思うのでまた詳細おせーてください satukiちゃんに聞けばいいかにゃ~( ̄▽  ̄* )
こんばんは☆
うん。。。 すごくうなずく私がいたよっ! うちもワンパターンな食事に、いい加減自分がうんざりしちゃっていたの。 でもね、今日はがんばって作ったぞっという時って残されたりしちゃうん だよね~ やっぱり主食が大事よね!娘ね、少しアレルギー持っているから アレルギー専門の病院に通っていて、そこで食べ物の大切さを しみじみと感じたんだぁ~ やっぱり日本人は米と味噌汁と根菜類が 大切よ(笑) 素敵な作品がいっぱい!! とっても忙しいと思うけど、がんばってぇ~!!! 遠くから応援しているよん♪♪ それにしても、↓。娘ちゃんの机の上がとってもきれい・・・ うちの娘はいつもぐちゃぐちゃにするの。。。 なんでこうも違うのかな~~。 ![]()
きょうきょさん、おはよう~♪
↑のワンプレートのおかず、なんかとってもいいよ~** こうゆうの食べてたら子供達、心身健康で絶対切れる子にはならないと 思うよ~♪ とにかく小さい時にたべさせるお食事はオシャレな洋食よりも まずはしみじみ和食。米、豆、芋、根、こうゆう地味でも底力のあるもの 食べさせて欲しいな~っていつも思っていたので、今日のきょうきょさんちのご飯見て、とってもうれしかったです。昔はみんなこうゆうの食べてたんだもん。日本人には日本人に合った食事があるわよね~。 ホント↑の方もおっしゃっているけど、その通りよね。 これだけアレルギーその他の疾患が多くなったのは戦後の急激な 食の洋風化にあるとよく言われているものね。 私も今日はall和食でいくわ** ありがとう、暑くてバテテたけど、やる気がわいて来ました^^♪
こんにちは~!
ご飯ヘルシーでいいですね~^^ 私もかなりマンネリ化ですよ~・・・。 最近はレシピのブログを見て作ることも・・・。 でも料理本よりリアルですごく美味しかったりします^^ ハンドメイドも頑張ってますね~^^ shopまで大変だと思いますが頑張ってくださいね!
♪karuちゃんへ
了解っす~~紫チェックのバッグね。どっちのやつ???覚えとくよ~~~^^(もし嫁入りしてしまったら、ごめんよ。。。急がないなら、またおつくりいたしますう) ゴハンね。。。全然偉くないよお~~~ 作ったり、食べたりは好きなんだけど。。。献立考えるのがツライ!! ほんと誰かに、「材料はこれとコレ、で、○○作っておいて」と言われるほうがどんだけ楽か。。。はあ。 もちろん、残すのは口やかましく言うわよ~~鬼となってね!! でも、ほんとにいやで残すのか、量が多すぎるのか、その辺は微妙なんで、気をつけてるけど。。。 お互い、ゴハン作り、がんばろうねえ~~~^^
♪coocaさんへ
お恥ずかし~~~^^ 思いっきり、本の受け売りなんで、あんまりあてにしないでねん^^ でも、ほんと、自分のことを振り返ってみても、納得するよね。 コドモ時代は、「なんでこんなの美味しいんだろ??」って考えてた、ねぎ、みょうが、パプリカ、トマト、アボカド、ごぼう、刺身、お肉のホルモン系、きのことか。 今は大好き!!やもんね~~~不思議だね。 味覚が変わるのか、大人になったのか。 でも、あいかわらず嫌いなままのものもあるけど。(ワタシは、セロリ、生のえび、うに。。。) でも、ソレを食べないと死ぬ、ってこともないしね。ほんとコドモに対して「好き嫌いしないように!」っていうのは、オヤのエゴもちょこっとあるのかな、って反省したり。 出来るだけ食べないほうがいいものはあるけれど(ファーストフード系、スナック菓子、ジュース、添加物てんこもりの食べ物)、今、食べられない食材をムリに食べさせる必要はないんだな~~って安心したんだあ。 まあ、こんな感じでぼちぼち、ゴハン作りしま~~す^^
♪3ちゃんへ
なんかおひさしぶり~~~^^元気やった??? そうやね~コドモは主食だけでもいいくらいみたいよ。それに、常備菜と、お豆すこしで。。。 でも、オトナは主食のみだったら、、、ぎゃ~~~恐ろしいことに!? あいかわらず、献立が苦だけど、力抜けてばんまりまっす^^ で、編み編み誉めてくれて嬉しいよお~~~(涙) 3ちゃんに誉めてもられるなんて、光栄やし!! あと、1週間切ってしまったお店開店日まで。。。頑張るよ~~^^
♪makoちゃんへ
ええ~~~makoちゃんは偉いママさんやから、ゴハン作りなんて、「ちょちょいの、ちょい!」やと思ってたよ^^ 同じように、頭を痛めるのね。。。ウフフ。嬉しいわん♪ ↑の本、ソレよ、ソレ!! シリーズで何冊か出てるみたいだよね。読み比べると、同じくだりがあったりするから、ま。それもご愛嬌やけど。。。(笑) でも、なんだか、すごくしみじみ~~な本だなあ、って思って。 レシピはほんと、基本なものばかりだから参考程度だけど、写真もきれいだし、なにより、ワタシの手抜きに理由をつけてくれる、嬉しい本でしたわ^^ もう、ワンパターンでも、いいのよ、そうよ。makoちゃん!! お互い、胸を張って歩きましょ~~!!!うほほ~~~ バトン、了解。 ちょっとまだ先になるかもしんないけど、ごめんね。 マフィンカップ、なんだか反響続々で嬉しいわあ~~~ ホームベーカリーもお友達に「コレ、いいよ、いいよ!」って言いまくり、何人影響されて買ったことか。。。もう、営業仕事しよかしらん@@
♪madelineさんへ
遊びに来てくれてありがとう!!はじめまして。 まだまだワタシも初心者なんで、一緒に楽しみましょうね♪ ムスメさんがいらっしゃるんですね。 ウチにも、6歳のムスメ、3歳のムスコがいます。 子育てもまだまだってところなんで、一緒に悩みつつ、がんまりましょうね~~~ また遊びにきてください! ワタシもよらせてもらいますね。。。
♪medakamamaちゃんへ
ゴハン関係、たぶん、ムスメちゃんが自分で食べられるようになってきたら、いろいろと悩みが出てくると思うよ。偏食気味とか、食が細いとか。 でもね、細いのはその子がその量で満足してるから。 偏食なのは、その子が今はソレしか必要としてないから。 って割り切って考えたら、すんご~~く楽になるから。 だって、コドモってほんとにお腹が空いてるときは、ナンでもいくらでも食べるし、全然食べへんかっても、やせ細るわけじゃなくて、どんどん成長してるから。頑張って、小さい頃からいろんな味を覚えさせて好き嫌いをなくして。。。ってするとこっちが疲れるし、結局うまくいかへんし。 ま、自然にまかせろ、ってことなんやね^^ それに、「なんで??」ってくらい、同じ食べ物ばかり食べ続ける時もあるし。でも、調子に乗ってそればかり食べさせてると、ふと食べなくなる。 ほんと、わけ分からんから、あんまり気にしすぎないことね^^ 気にせんでも、大きくなるよ~~~知らんうちに~~~(笑) ウチなんて、ムスコはほんと、そんな感じだわ^^
♪mamiちゃんへ
おひさしぶり~~~!! もう、元気やった??寂しかったわあ~~~たまには遊びに来てよね!!ね!! お店、頑張ってるよ~~ もう1週間切っちゃったからね。 スワニーさんで買った生地、いろんなものに変化しちゃってます~ で、来てくれるの??嬉しい~~(涙) 13日木曜、開店は11時よ。 でも、satsukiちゃんは、パンの仕上がり次第に納入って感じだから、たぶんちょっと遅れてくるかも?? 場所とか詳しいことは、直接聞いてもらったほうが早いかも! 開店~~ちょっと混むけど。びびらんとってね(笑) 雨でも室内でするからね。待ってまあ~~す^^
♪kaoriちゃんへ
なんかちょっとお久しぶりじゃない???あれ~~~寂しかったわあ^^ ゴハン作り、ほんと毎日ツライよねえ。。。 作るのより、「なにつくろ?」がほんと面倒でさ。 新しいものにチャレンジ!したいとこだけど、そうなるとコドモ向けじゃなかったり。コドモ用だけに作り分けるほとマメじゃあないので、一緒に食べられるもの、ってなると、↑こうなりました(笑) ムスメちゃん、ちょっとアレルギーあるの? ワタシがコドモのとき、小児喘息がひどかったから、ウチのコドモ達もちょっとその体質を受け継いじゃってるかも。でも、あんまり気にしないようにしてるの。今の時代、大なり小なり、みんなアレルギーあるもんね、現代病なのかなあ??? それなら、↑の本、一度見てみてほしいわあ。 う~~む、納得。って感じのくだりが多くて、子育ての参考になったよ^^ ↓のムスメの机の上。 もう、毎日、毎回、叱り飛ばしながら片付けさせてるもん。ワタシ。 自分が「片付け魔」だから、そのままぐちゃってなってるのが耐えられないねんよ~~~^^時には、ほんとに捨てちゃったりしながら、雷を落としてま~~す(笑)
♪chayaさんへ
そんな風に言ってもらえると、嬉しい~~(涙)!もっと可愛いゴハンがいいのかなーと思いつつ、こんなジミーなゴハンになっちゃって。 それがよし!と言ってもらえると、すごく心強いよお~ありがとう! そうそう、それに、chayaさんも言うように、日本人には昔から食べて来たものがやはり一番体質に合うんだってね。読んで、人間の体って不思議にそう出来てるんだね~~~って納得しちゃった。 確かに、ワタシたちがムリにチーズやクリーム系の食事に偏ると、もともとある体質にはムリがあるんだろうなあ。。。 基本は、「ゴハン、味噌汁、漬物、水」。それだけでいいらしい。 とってもシンプルだけど、でもそうかも。 海外旅行して、帰ってきて一番に食べたいもの。。。それだもん♪ そんなこんなで、ワンパターン献立に、大きな理由がたてられまあ~~す(笑) でも、本音はほんと。。。chayaさんちのコドモになりたいワタシ~~
♪mokoさんへ
ほんと。。。ゴハン作り、って主婦の苦ですよねえ~~(最近のワタシは特に) 暑いとやる気がますますなくなり。。。 ネットや、ブログ、そこからレシピ本になったり、最近はよくあるから、きっと人気あるんやろうなあ~~^^ お店、もう迫ってまいりましたあ~ ほんとこの週末が勝負なのよ!がんばる! makoさんも、実店舗に委託したりしてすごい!頑張ってるよね~~ いつかお会いしたいわん♪
きょうきょちゃん、おはよう!!!
そうそう、聞きたかったのでもう1度コメントへ^v^ あ、バトン、ありがとね。本当にいつでもいいからね。 以前ホームベーカリーの話していたでしょ、その時、天然酵母は使えるタイプ??って言っていたじゃない? 私今、実家からホームベーカリーを奪ってきて、使ってます。 今の天然酵母はドライになっているから、普通のドライイーストと同じように使えないの? やっぱり天然酵母コースがないと駄目なのかな?? 発酵時間が違うとか?? きょうきょちゃんのおすすめ機種教えてください♪ 今は実家の借りているけど、天然酵母が利用できなければ新しいの欲しいし。。。 周りではナショナルの機種が大人気。クオカおすすめらしいわ。。
♪makoちゃんへ
おはよう!!HBの話ね^^ 天然酵母でも、ドライの粉のタイプ、あるね~~ ただ、ワタシ、使ったことないのよ(涙)ごめん。いつも、元種を起こして、生種(液体)にして焼いてるの。 イーストはだいたい焼き上がりまで4時間くらいでしょ。天然酵母は7時間くらいかかるよ。発酵にかかる時間が全然違うんだと思うよ~ 手捏ねする場合なんて、夜やって、朝まで発酵させて、翌朝成形して焼く・・・なんて聞いたことあるし。 ただ、「ドライタイプの場合どうなのか?」ってことはやったことないので、なんとも。。。??? ウチのHBは、「MK精工の1.5斤、天然酵母も使えるタイプ」の機種だよ。ナショナルとか、象印とかあるよね~(ただ、友人いわく、象印のはピザ生地とかが美味しくないらしい)。ワタシの選んだ理由は、「1.5斤できて、天然酵母が使えて、よく見るサイトさんの本がそこのHB使用で出版されてたから」。サイトは、「ホームベーカリーまりの部屋」ってところ。 そこの管理人の方が出されたレシピ本で焼くと、HBについてた説明書より全然美味しいのよ♪今は流行ってるせいか、電気屋さんでも在庫がなくて、入荷待ちだったわ~~
↑の追加。makoちゃんへ
あ、でも、天然酵母でも、「白神こだま酵母」「パネトーネイースト(これは半分?天然酵母みたい)」とかは、ドライで、普通にイーストのようにして焼けるよ^^ なにごとも、チャレンジしてみるのみよん!!やってみるべし! あ、でも、失敗したら。。。ごめ~~ん^^
きょうきょちゃん、すごく丁寧に教えてくれてありがとね。
種起こしからしているのね、ドライを使わないですごいなぁ あれは48時間?くらいかかるんでしょ。 でもきっとすごくおいしいんでしょうね~ HBとっても参考になりました。 いつ母から返して・・・といわれるかわかりません。 その時には、HBを買わなくちゃ! 色々教えてくれてありがとね!!!とても参考になったわ^v^ パンも色々試して研究だね!!やってみるね。ありがとう。
初めまして!
とっても素敵なブログで見入ってしまいました。 しかも、子供の食事の事・・・ 読んでいて「なるほど~」と勉強になりました。 しかも、ハンドメイドも凄く素敵で欲しくなってしまいました^^ これからもちょくちょく寄らせて頂きます♪ リンク貼らさせてもらっても良いですか?
|
カテゴリ
全体さもない暮らし 手芸・洋裁・編み物 パン・お菓子 ちょっとお出かけ 買い物披露 子育て ワタシごと。つぶやき honwa+ka 通販部 通販部ご注文方法 お知らせ。その他いろいろ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
■メールはコチラまで↓ khkh_h1969@ yahoo.co.jp @kyochan0926 ************** [honwa+ka]のハンドメイドに関しましては、デザイン等の[コピー]はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。 こちらのブログ&通販部ブログにつきましても、すべての画像、内容等の無断転載はなさらないよう、お願いいたします。 ***************** 以前の記事
2018年 03月2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 more... ブログパーツ
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||